
I.B.

- 入社のきっかけは?
大学生の時、卒業論文のテーマに選んだのが研究所の研究で、そこからすごく分野が近い設計事務所ということでプラナスに興味を持ちました。
意匠設計の研究室ではあったのですが、地域の方々との関わりだったり、企業や他の大学の方との議論だったり建築設計だけではないデサインプロジェクトにも色々関わることができ、そういった経験がすごく今に繫がっていると感じます。
- 入社後、どのような仕事を担当してきましたか?
プロジェクトの早い段階からお客様と関わらせて頂き、一緒にどんな場にしたいかという要件をまとめていく段階から、建物が出来上がり実際に使い始めるところまで、トータルでプロジェクトに関わる業務を担当しています。

- 仕事のやりがいや面白さ、印象に残る仕事やエピソードを教えてください。
仕事のやりがいとしては空間だけではなくて、実際にそこをどう使っていくかなど、アクティビティを一緒に考えていくプロセスをすごく楽しんでやらせてもらっています。
ラボ以外の建物でも設備だったり構造の知識というのは、意匠設計を担当する中で必要になってくると思うのですが、ラボならではの設備の詳細を丁寧に調べたり、使い始めた後のことをお客様である研究者と相談しながら詰めていったりする作業は、難しいながらもやりがいを感じています。

- プラナスの社風や職場の雰囲気、魅力についてお聞かせください。
-- 社内の雰囲気について
長期間にわたる建築設計のプロジェクトをチームで進めていく中で、すごく相談をしやすい環境だと感じています。普段の雑談を通して、わからないことを誰に聞けば良いか知ることが出来たり、同じ物件を担当していない先輩や総務のスタッフにも相談がしやすいことが、働きやすい大きなポイントだと思っています。
-- プラナスで働く魅力について
建築設計を軸として、お客様の色々な働き方をヒアリングしたり、ラボでのアクティビティを調査したり、常に好奇心が刺激される面白い要素が普段の仕事の中に色々あります。
また、入社して早い段階から現場やお客様のヒアリングに参加できるというのもやりがいに繫がっています。
打ち合わせや現場があると、朝早い日、帰りが遅い日もあるのですが、基本的にはフレキシビリティを持って日々の時間の調整を行うことができるのも働きやすいポイントです。

- プラナスのオフィス環境について
2022年からフリーアドレス化したオフィスで働いてる中で、その日の気分や業務内容に応じて好きな場所が選べたり、お客様に提案をする様々なアクティビティを自分で試したりもできるところが、働きやすいと感じています。
ゴリラチェアと勝手に呼んでいるお気に入りのフワフワの椅子があり、打ち合わせが多かった日などは気分を変えるために、よくそこで作業を行っています。

また、会社の中でちょっとしたおやつや健康に配慮した軽食を買うことができるので、忙しい日のお昼や気分転換に活用しております。

- 今後、どんな仕事をしてみたいですか?
これまでは担当物件の提案内容をどうまとめていくかという点にフォーカスすることが主でした。今後は目の前の作業だけではなく、社内外に蓄積されている各物件の様々な情報や、それぞれのスタッフの経験として蓄積されている色々な研究所の特徴などを、うまくデータとして整理し活用することが出来ないか、そこから新しい発見に繋げることができたら良いなと考えています。
- 入社希望者へのメッセージを!
様々な経験ができる会社だと思うので、楽しみながら一緒に働けたら嬉しいです!