研究業務はまさにハードワークである。特に日本ではリサーチアドミンやテクニシャンの業務と職位がまだ明確に確立されていないため、欧米のように分業がなされていない。そのため多くの研究者は研究以外の雑務に追われ、研究に集中できない状況がほとんどであろう。
山中教授が不屈の精神力でハードワークに耐えノーベル賞を獲得するまでの力の源泉は「難病患者を治したい!」という強いヴィジョン。でもきっと今の厳しい日本の研究環境と制度と組織の上で、若手研究者が山中教授と同じような精神力だけでは研究を続けて行くとは極めて難しいと思う。今回の受賞をきっかけに、志ある若手研究者が国内でも大胆な研究を自由に取り組めるような制度が確立されることを期待したい。
そして研究所を設計するプラナスとしては、国内外の優秀な研究者を魅了し、自由な雰囲気のなか議論ができ、豊かな発想を創出する研究所の構築に寄与して行きたい。